Read Article

25万達成!2019年3月ココナラ収入報告

25万達成!2019年3月ココナラ収入報告

今月は、ココナラの振込額ベースで 25万の収入となりました。


本格始動から8ヶ月です。
遅いのか早いのかわかりませんけど。

今回はこのココナラについてお話したいと思います。

毎月の増え方

2018/8 8万
2018/9 5万
2018/10 4万
2018/11 16万
2018/12 12万
2019/1 10万
2019/2 7万
2019/3 25万

このように増えてきています。

2019/4は4/5の時点で
確定の残高 6.7万

受注中も 17万で、ほぼ確実に3月の売り上げは超えます。
(受注中のものは 25%引かれた後の計算。)

ココナラで確実に成長している

2月後半から確実に大きな成長をとげました。

ほぼ毎日のように大きなサービスの注文が入ります。
また、相談や問い合わせも毎日数件いただきます。

成長した理由

伸びた理由を考えてみたんだけど、以下の事が大きかったんだと思います。

サービスのマイナーチェンジ

最初のサービスは手探りでした。

まだ確立できていなかったようで、初期の依頼者さんと一緒に作っていった感じです。

「どうすれば、依頼者が喜んでくれるのか、期待を超えることができるのか」

その点をしっかり考え、細かな修正をしています。

いまでも至らないところはあるんですけど、丁寧に対応することを心がけています。

サービスの期待を超える

ココナラで重要なことは、やはり評価を上げることです。

私のサービスは、目に見える効果がすぐには出ないので、わかりにくい点が多いです。
ですから、期待以上である必要があります。

問い合わせについても、惜しむことなく、できる限り依頼者の期待に応えます。
それが評価にもつながるのかなと思っています。

サムネイルを変える

転換期の1つにサムネイルも変えました。

ココナラの中で依頼をして、ちょうど2019/3に納品いただいてサムネイルを変えました。
2月後半から受注は増え始め、さらにサムネイルで加速したと思います。

毎月ココナラから来る出品レポートにある「出品サービスの閲覧数」が過去最高。
閲覧数は2月の3倍になりました。

※ 2月はミスもあったので比較してはいけないんでしょうけど。

もちろんコピーは自分で考えています。
サムネイルのデザインをお願いしました。

アイコンも変える

アイコンも変えました。こちらもココナラの中で依頼。

3月末の納品で、いまのところ順調です。
感謝。

プロフィールの変更

ココナラはまだ未完成なのか、様々な設定が毎月変わっています。

その設定にあわせ、プロフィールについても、できる限り埋めてアピールはすることにしています。
アピールもできる限り積極的に記載しています。

嘘はだめだし、盛ることもなく、でも、多少いやらしくアピールします。
このあたりをライバルサービスと違うことを見てもらい、成果につながっているんだと思っています。

やなこともあった

正直にいえば、苦手な依頼者様もいました。

具体的な内容は記載しませんが、500円でとこととん搾り取る感じです。
こちらが行ったことにケチをつけ、要求がエスカレートするのです。

勉強したことは、先にできることやサービスの範囲を明確にしできないことも伝えることです。

大失敗の1月後半-2月前半

サービスが順調に伸びたのは11月後半からでした。

なんとなく定着した感じがあり、12月も大忙しです。
年末は曜日の並びなのか、クリスマス後は静かになりました。

でも、年明けは早々に受注が伸びました。

・・・ここで大失敗をしたんです。

なんと、メインのサービスを「受付設定」を「休止中」にしていたんです。
おそらく1週間以上休止中でした。

1月のはじめに「一度に受注可能な件数」を超え、その際に自分で件数をいじり、「休止中」を解除しなかったのです。
本来、「一度に受注可能な件数」を超えても、案件がクローズすれば自動で「受付を再開」します。

でも手動で間違った操作をしていたため、案件がクローズして受注件数が減っても「休止中」のままという大失態。

もう絶対にこんなミスはしないです。

いろいろあったけど、4月は定着と次のステップに向かってやっていきます。

Return Top